1日1.5Lの水を! 隠れ脱水にならないための“巡りケア”って?

2019年08月25日 19時30分

ビューティー anan

マッサージで余計な水分を流しつつ、カラダが喜ぶ水をチャージ。巡りのいいカラダは疲れ知らず、肌や髪が潤う嬉しいおまけも。“巡りケア”をご紹介します!

溜まった疲れは、水分と一緒に体外へ。


「夏の疲れは、むくみとも深い関係があります」とは、セルフケアエステティシャンのLilyさん。そのカギを握るのがリンパ液。


「リンパ液は、細胞が出す疲労物質や老廃物を回収してリンパ管に戻り、静脈へと運ぶ役割があります。が、スムーズに流れずに細胞間に溜まってしまうと、むくみが発生。同時に疲労物質もあちこちにとどまってしまうのです」


滞留が起きる原因のひとつは、


「塩分の摂りすぎ。塩分は細胞の外に溜まって、水を抱え込む性質があります。夏は火を使いたくないからとコンビニごはんで済ませていると、味が濃い食事が多くなり、塩分過多になりがちです」


さらに冷房による冷えや、暑さで運動不足…など、夏はリンパ液の流れを淀ませる要因が目白押し。むくみの解消イコール疲れの軽減、さっそくケアを始めたい。


「実は効率よく流せるのは、上半身のマッサージ。鎖骨のすぐ下にある“静脈角”を流すことで、全身の巡りが良くなります。まずは胸もとから始め、大きなリンパ管のある腋の下もほぐします」


鎖骨


胸もとにある“バルブ”を開く。

鎖骨下にある“静脈角”は、「全身のリンパ管が集まり、静脈に流れ込む場所。ここが詰まっているとどんなに脚をマッサージしてもむくみは取れません」。冷房でこりやすい首筋とともによくほぐして。



(1)あごの下に人さし指と中指、薬指の先を当て、顔を横に向けながら、あごに沿って耳へと滑らせていく。



(2)耳を人さし指と中指で挟んで上下に動かすようにして、軽くマッサージする。



(3)続いて「あー」と声を出した時に浮き出る、耳の下の筋肉(胸鎖乳突筋)を同じ2本の指で挟みながら、下へと滑らせる。



(4)鎖骨の窪みに当たったら、同じ2本の指で鎖骨を挟み、肩に向かって流す。(1)~(4)を何度か繰り返し、反対側も同様に。


肩&腋


腋の下の詰まりを取って、全身のリンパを巡らせる。

上半身のリンパが合流するターミナルとなっているのが腋の下。「親指を腋の下に差し込んで、腕を下ろすだけで刺激になります」。腋の下から肩甲骨の内側を探るように、深く指を入れるのがコツ。前側も、親指以外の4本を腋に差し込んで刺激して。痛い場合は軽く触れるだけでもOK。


お腹


内臓の冷えを取り、リンパの巡りをさらに活発に。



「冷えてむくみがある人は、内臓も冷えていることが多いんです」。胃から腸のあたりにかけて手のひら全体を当て、お腹を温めたら、手を重ねて、おへそから大きく“の”の字を書くようにお腹全体をさする。「お腹が温まると、下半身へのリンパの流れにも好影響。ゆっくりと5回、繰り返して」


代謝を上げて疲れを防ぐ、水の飲み方Q&A。



循環が良くなったカラダに続いてチャージするべきは、新鮮な水。


「人間のカラダは6割以上が水分でできています。消化吸収にエネルギー生産など、体内のすべての代謝に必要不可欠なのが水。足りないとさまざまな不調が生じてきます」(内科医・馬渕知子先生)


エネルギーが作れずに疲れやすくなるだけでなく、


「血液が減って血管が収縮するために頭痛が起きるほか、最近は慢性的な脱水は脳にダメージを与えるという指摘も。当然、髪や肌も乾燥しがちになります。疲労防止にも美容のためにも、水をしっかりと飲むことが大切なのです」


飲むべき量や、タイミングなどを改めて教えてもらった。


「理想は1日1.5L。夏は喉が渇きますが、他の利尿作用のある飲み物などを飲むことも多く、実は純粋な水は摂れていないことが多い。結果、“隠れ脱水”になっている人が少なくありません。疲れや、前述のような不調があれば、この隠れ脱水を疑って。カラダ中の水分を常に入れ替えるつもりで、こまめに飲む習慣を」


1日にどれくらい飲めばいいの?


まずは1日1.5Lを目標に。

「理想量は自分の体重×35~40mlです」と、馬渕先生。体重50kgの人なら約1.7~2Lということに。「ただ、スープやみそ汁を必ず加えるなど食事できちんと水分を摂れていれば、差し引いて1.5L程度でもOKです」。飲み飽きてしまう時は、「クエン酸サプリやレモン汁などを加えると目先が変わり、疲労回復にも役立ちますよ」。


飲むとよいタイミングは?


就寝前後は必ず。あとは一日を通してまんべんなく。

「血液が一番濃くなるのは寝ている間。寝る前と起床後は、必ず水分を摂りましょう」。寝起きは、できれば白湯を。「水分子は熱が加わると安定し、まろやかになります。胃腸にやさしく朝におすすめ」。日中は、1時間から2時間ごとに200mlほどを目安にして。「1.5Lを短時間に飲むと胃腸に負担が。一日かけて少しずつ飲みましょう」


Lilyさん セルフケアエステティシャン。骨と筋肉の際に着目した新メソッド「深層リンパマッサージ」を提案。現在はオンラインサロンを開設。


馬渕知子先生 内科医。マブチメディカルクリニック院長。さまざまな科と提携を結び、内科学からアンチエイジングまで、幅広い分野に携わる。


Tシャツ¥9,000 ミドルトップ¥9,000 レギンス¥13,000(以上ダンスキン/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター TEL:0120・307・560)


※『anan』2019年8月28日号より。写真・小笠原真紀 スタイリスト・白男川清美 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・莉帆 取材、文・新田草子


(by anan編集部)


anan

2019年08月25日 19時30分

ビューティー anan

BIGLOBE Beauty公式SNSはこちら!

最新記事はここでチェック!

タグ一覧

ヘアアレンジ スタイリング 時短アレンジ術 簡単アレンジ術 前髪 人気ヘアカラー まとめ髪 ショートヘア ボブ ミディアムヘア ロングヘア ストレートヘア パーマヘア ポニーテール お団子ヘア ヘアアイロン活用 ヘアケア シャンプー 髪のお悩み 流行ヘア モテヘア カジュアルヘア オフィスヘア ヘアアクセサリー バレッタ ターバン ヘアピン・ヘアゴム 小顔ヘア セルフネイル ジェルネイル 上品ネイル ピンクネイル カジュアルコーデ シンプルコーデ ナチュラルコーデ プチプラコーデ フェミニンコーデ コンサバコーデ ガーリーコーデ モテコーデ ベーシック ゆったりコーデ ママコーデ ストリートコーデ モードコーデ ギャル 結婚式コーデ ミリタリー モノトーンコーデ カラーコーデ スポーツMIXコーデ パーティスタイル ヘビロテ 着回し抜群 トップス アウター カーディガン シャツ ワンピース ビスチェ パーカー フーディー コート トレンチコート カラージャケット スカート フレアスカート タイトスカート ミニスカート デニムスカート ガウチョパンツ ワイドパンツ ワイドデニム スキニーパンツ バギーパンツ 靴下 タイツ スニーカー サンダル ミュール ニューバランス ブーツ ショートブーツ パンプス 帽子 ニット帽 ベレー帽 スカーフ グッズ メガネ ベルト 腕時計 ピアス トレンドアイテム バッグ ファーバッグ クラッチバッグ リュック ショルダーバッグ チェック柄 グレンチェック 刺繍 ファー ロゴもの コーデュロイ デニム 色気のある格好 花柄 ボーダー柄 レイヤード パンツスタイル ドレススタイル ニット スウェット anan表紙 雑誌付録 ユニクロ GU しまむら ZARA メイク術 スキンケア クレンジング 化粧水 美容液 オールインワン 美白ケア 毛穴ケア 眉毛ケア コンシーラー ファンデーション マスカラ アイシャドウ リップ 乾燥対策 ムダ毛ケア バストケア ヒップアップ マッサージ エクササイズ ダイエット ヨガ 動画レシピ サラダ カフェ巡り スタバ ひとり旅 女子旅 パワースポット巡り 人気スポット 絶景スポット 絶品 お弁当 スイーツ パン 占い 心理テスト 結婚 浮気・不倫 モテテクニック スピリチュアル 恋愛お悩み 男性心理 デート 恋愛テクニック ドン引き行動 LINE体験談 ホンネ告白 胸キュン 片思い カップル話 婚活 倦怠期 ファッション恋愛術 プチプラ おしゃれマナー マネー お仕事 家事・育児 趣味 アプリ 癒し 大人女子 金運 ミュージック アニメ・漫画 アウトドア 清潔感 インスタ映え イメチェン パンチョとガバチョ ナイトブラ 脱毛 置き換えダイエット ケノン 痩身エステ

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、 各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。 本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。