45
行きたい♡
オオムラムサシサカイ
大むら 武蔵境
深海なべ焼うどん
東京風・関西風・みそ味
特大車海老天ざる
(蕎麦orうどん)
からしなべ
独歩蕎麦
- 武蔵境 うどん・そば
- JR中央線 武蔵境駅 南口 徒歩6分
- 2,000 (通常価格)
当日もお得! この日でネット予約する
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
2021/2/27 20:22 更新
: ネット予約可 -:ネット予約受付なし
-
からしうどん『からしうどん』は武蔵境で30年以上親しまれ続けている、当店一番人気の看板メニュー!
豆板醤を使ったあんかけのピリ辛うどんは、和風と中華のコラボが絶妙。
辛さは小から~ハバネロ入りの6段階から、お好みでお選びいただけます。 -
武蔵野地粉うどん武蔵野市の新名物「武蔵野地粉うどん」当店では、埼玉県産の小麦粉に武蔵野市産の小麦全粒粉を10%配合の自家製麺。
武蔵野地粉うどん麺の特徴は、コシが大変に強くてムチムチとした弾力感と、みっちりとした重量感があり、小麦本来の香りが楽しめるうどんです、肉汁つけ麺でお召し上がり下さい! -
挽きたてそば粉日本全国各地の蕎麦を仕入れて
毎朝石臼挽きの挽きたてそば粉で打った蕎麦で提供いたします。
【本日の蕎麦】2019年 群馬県渋川市 赤城深山ファーム産
http://akagimiyamafarm.com/
水車の回る店、消防署前の武蔵境大むらの暖簾分け
武蔵境名物『からしうどん・独歩せいろ』等といった人気メニューと共に
北口本店の意志を継承して営業中。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
看板メニュー『からしうどん』は武蔵境で30年以上愛され続け、現在も一番人気です!
蕎麦は店内に設置の石臼で毎日挽きたてのそば粉で打っております!
武蔵境大むらならではのオリジナルメニューを心ゆくまでお楽しみ下さい。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
店舗情報
- 住所
- 〒180-0023
東京都武蔵野市境南町4-9-2 - アクセス
- JR中央線 武蔵境駅 南口 徒歩6分
- 営業時間
- 月~水・金~日 昼の部 : 11:00~15:00(L.O.14:55)
月~水・金~日 夜の部 : 17:00~20:00(L.O.19:50、ドリンクL.O.19:00) - 定休日
- 毎週木曜日
- 平均予算(お一人様)
- 2,000円(通常平均)
4,000円(宴会平均) - 電話番号
- 0422-31-5019
- クレジットカード
- VISA MasterCard
- おススメポイント
- からしうどん 挽きたてそば お酒
- 総席数
- 27席 座敷席あり
- 携帯・Wi-Fi・電源
- 携帯の電波が入る( NTT ドコモ ソフトバンク au) Wi-Fi使えます( フレッツスポット au Wi-Fi ソフトバンク Wi-Fi)
席・設備
からしうどん
武蔵境大むらの秘伝の味は豆板醤をベースに、
多種のスパイスとガーリック等を配合した和風だしとの融合が絶妙なあんかけつゆ
辛さは小から〜ハバネロ入りまでの6段階からお好みで!!
独歩そば
武蔵境大むらの鴨せいろはコチラです。
名前の由来は、武蔵境大むら北口本店が、明治の文豪国木田独歩の小説『武蔵野』と関わりのある「独歩の森」境山野緑地に近く、独歩ゆかりの地だったことにより名付けられました。
武蔵野地粉うどん
地元武蔵野市内の小麦畑で収穫される希少な小麦全粒粉を10%配合
味・香り・コシ、この麺の全てが古くからの郷土の食文化を伝えています。
肉汁に糧の野菜を添えて、武蔵野のうどんをお楽しみ下さい!