1267
行きたい♡
ツキジジサク
つきじ治作
【ゆき届いた真心】
料理長自らご挨拶に伺います。
【結納やお顔合わせに】
亭内には神殿を構えております。
【個室】
2名様より、ご希望に合わせてご案内いたします。
【庭園を愛でる】
春夏秋冬、うつろう季節をお愉しみください。
- 庭園個室のある老舗料亭
- 地下鉄日比谷線 築地駅 3番出口 徒歩8分
- 25,000 (通常価格)
当日もお得! この日でネット予約する
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 月
- 火
2023/2/7 17:29 更新
: ネット予約可 -:ネット予約受付なし
-
日本の美しい四季をお愉しみください日本料理は食材で四季を感じることができますが、草木や花にも旬があります。治作の庭園は専任の庭師が剪定、常葉樹と落葉樹がバランスよく織り込まれ、一年を梅にはじまり、桜やつつじ、新緑や紅葉と、日本らしい四季の時の流れをどの季節にもお愉しみいただけます。
-
90年余守り続ける伝統の味「水たき」厳重な検査の末、安全を確認して取り寄せた徳島の阿波尾鶏と玉葱と水のみから作られる、シンプルながら旨味の凝縮した濃厚な味わい。接客係が目の前でお作りしますのでごゆっくりと至福のひとときをお愉しみください。ご接待のお土産にも最適なセットのご用意もございます。配送も可能ですのでお気軽にお申し付けください。
-
歴史ある品格が漂う、凛とした空間変わりゆく歴史の中で変わらぬ江戸の味を守る、昭和6年創業の老舗『治作』。初代総料理長兼店主 本多次作は、食文化という一事において心から人々を楽しませようとするエンターテイナーでありました。その心を忘れる事無く精進してまいりました。半世紀を超えて磨かれた伝統の技とおもてなしの心を存分にご満喫ください。
昭和6年に三菱財閥創始者の岩崎弥太郎の別邸を買い取り、創業した「つきじ 治作」。800坪の池泉座視式庭園と、明治期から変わらない数寄屋造りの建物が壮大な構えの高級料亭です。池には滝が流れ、150匹の錦鯉が優雅に泳いでいます。東京とは思えない贅沢なロケーションで食事を楽しめる場所として、これまで政財界をはじめとする多くの有名人に愛されてきました。彼らが異口同音に称賛してきたのが、コースのフィナーレを飾る一子相伝の「名物水たき」です。福岡出身の創業者が地元の料理を東京に伝えたいとはじめた料理ですが、常に同じ味を提供したいとの思いで、常にたったひとりの「水たき番」を配し、創業以来の味を代々守りつづけています。
店舗情報
- 住所
- 〒104-0044
東京都中央区明石町14-19 - アクセス
- 地下鉄日比谷線 築地駅 3番出口 徒歩8分
地下鉄有楽町線 新富町駅 徒歩10分 - 営業時間
- 月~金 : 11:00~21:00
土 : 11:00~21:00
日・祝日 : 11:00~14:00 - 定休日
- 不定休日あり
- 平均予算(お一人様)
- 25,000円(通常平均)
25,000円(宴会平均) - 電話番号
- 03-3541-2391
- クレジットカード
- VISA MasterCard UC DC UFJ ダイナースクラブ アメリカン・エキスプレス JCB NICOS アプラス セゾン MUFG
- おススメポイント
- 築地銀座の老舗料亭 水炊き鍋をご接待で 接待や婚礼、慶事に
- 総席数
- 400席 座敷席あり 掘りごたつ席あり 座椅子あり 夜景が見える
- 個室
- 個室あり 二人でも個室OK
- 禁煙・喫煙
- 店内全面禁煙
- 携帯・Wi-Fi・電源
- 携帯の電波が入る( ソフトバンク NTT ドコモ au)
席・設備