7
行きたい♡
ヨシミネノサト
よしみね乃里
春は「西山朝掘り筍」、秋は「丹波松茸」、地元で作られた野菜等を使い、
すべての作業を自社でおこなった「京漬物」、「京佃煮」をご賞味ください。
よしみね乃里
- お食事処
- 阪急京都線東向日駅 車20分
- 2,000 (通常価格)
よしみね乃里は、京都は洛西に樹齢推定600年、高さ2m、長さ46mに及ぶ五葉松で、天然記念物指定ともいわれる「遊龍松」
「春は花 秋はもみじのむすぶ木は この世幸 めでたかりけり」と詠われた樹齢約300年の桂昌院御手植えの枝垂桜ともみじの
寄木植えのある自然豊かで優美な西国三十三所第二十番札所善峯寺の参道に、「手作りの味を」をモットーに澄み切った空気と
善峯寺の谷水の素晴らしい環境のもとで育った野菜等を使い商品を作らせて頂く為この地に店を構えました。
西山は、四季折々の風情を見せる人の心を癒やす落ち着いた場所です。
当店のあるこの西山連峰の一つ小塩山もそうであり、また京都の中でも冬の厳しい所です。
店舗情報
- 住所
- 〒610-1133
京都府京都市西京区大原野小塩町703 - アクセス
- 阪急京都線東向日駅 車20分
- 定休日
- 毎週火曜日
- 平均予算(お一人様)
- 2,000円(通常平均)
- 電話番号
- 075-331-5521
- 総席数
- 90席
席・設備