何回で効果出た?ブリリアスキンクリニックの全身脱毛の口コミを徹底調査!
ブリリアスキンクリニック 施術プラン ・VIOセット ・全身セット(顔・VIOなし) ・顔セット(VIOなし) 店舗 新宿1院 料金(税込) VIOセット 3回コース:46,200円(税込) 5回コース:66,000円(税込) 8回コース:88,000円(税込) 全身セット(VIO・顔なし) 3回コース:165,000円(税込) 5回コース:198,000円(税込) 8回コース:264,000円( […]
この記事の監修者 | |
---|---|
![]() | 佐藤玲史先生 慶応義塾大学商学部/東京医科歯科大学医学部医学科 卒業。 首都圏のクリニック院長などを経て、Original Beauty Clinic GINZAを開業。 皆様から信頼される「美容のかかりつけ医」になるべく日々診療に励んでいる。 |
医療脱毛を行っているクリニックはたくさんあるので、結局どこの医療クリニックを選べば良いかなやんでしまうものです…。
しかし、料金の安さだけを基準に選ぶのはおすすめできません!
今回は、編集部が52社の医療脱毛クリニックを徹底的に比較したうえで、料金と効果の両方に満足できる人気おすすめクリニック14院を厳選しました!
さらに部位ごとにおすすめしたい医療脱毛クリニックや、自分に最適な医療脱毛クリニックを見極められるようになる「選び方のポイント3つ」もまとめているので、ぜひチェックしてください!
医療脱毛と脱毛サロンでの違いとしては、文章中でも記載があったように照射の強弱が挙げられます。また医師が常駐しており、何かあった場合でも、すぐに診察、処置や薬の処方が可能であるという利点があります。
もちろん事前のカウンセリングでリスクもご理解頂いた上で施術を受けて頂きたいのですが、痛みに弱い方には麻酔などを利用することも可能ですので、ぜひ医師と相談のうえで医療脱毛にトライしてみてはいかがでしょうか。
医療脱毛 | 脱毛サロン | |
---|---|---|
満足度 | 74% | 55% |
効果 | 高い | 普通 | 総額費用 | 71%が25万円以内 | 86%が25万円以内 | 痛み | 強い | 普通 |
医療脱毛とサロン脱毛の違いを比較しました。
満足度と脱毛効果が高いのが医療脱毛だとわかりますね!
総額費用をみると、医療脱毛でも71%の人が25万円以内に収まっているのでリーズナブルに脱毛できますよ♪
それぞれの違いを深掘りして解説していきます。
※BIGLOBE脱毛ナビ調べ
2022年05月08日~2022年05月15日の期間で100人の脱毛経験者に対しWebアンケートを実施(ランサーズを利用)。脱毛の満足度や後悔したポイント、かかった費用を調査することを目的に実施した。
上記のグラフは、医療脱毛に通った経験のある男女100人に満足度を調査したアンケート結果です。
「大変満足」と「満足」を合わせると、医療脱毛が74%、サロン脱毛は55%の人が満足しているのがわかりますね。
医療脱毛の満足度が約20%も高いです。これは、医療脱毛の確実な効果に満足しているユーザーが多いという結果といえます。
満足した人の意見をみると、医療脱毛が「ムダ毛の永久脱毛ができて嬉しい」「少ない回数で満足できた」という内容が多く、サロン脱毛では「うぶ毛程度に目立たなくなった」という意見が見られました。
つまり、ツルツルになり満足度が高いのが医療脱毛だとわかります。
脱毛効果を重視するなら医療脱毛がおすすめですよ。医療脱毛では「永久脱毛」に期待できるためです!
医師が常駐しており、脱毛サロンよりも強力な出力パワーで照射できるので、効果が高いのです。
そのため、少ない回数でも高い効果を実感できますよ♪
ちなみに、永久脱毛の定義は「3回の脱毛で半年後に67%以上減耗していること」です。
永久に1本もない状態をキープするという意味ではないので間違えないようにしましょう!
※BIGLOBE脱毛ナビ調べ
2022年05月08日~2022年05月15日の期間で100人の脱毛経験者に対しWebアンケートを実施(ランサーズを利用)。脱毛の満足度や後悔したポイント、かかった費用を調査することを目的に実施した。
医療脱毛の総額費用をみてみると、15万円以内に収まっている人が半数近いとわかりますね。
医療脱毛は高いイメージがあるかもしれませんが、最近ではかなりリーズナブルになってきていますよ♪
サロン脱毛の全身脱毛でも20万円程度かかっている人は多く、将来的に毛が復活して再度脱毛した場合はまた20万円前後かかるかもしれません…。
それを考えると、医療脱毛の方が費用を抑えられます!1回の契約でもあまり差がなく、長い目で見ても脱毛効果が長続きするので、圧倒的に有利ですね♪
医療脱毛は効果が高い分、痛みも強いというのは事実です。
強力なパワーで照射するので、痛みに敏感な方は不安かもしれません。
ただ、医師が常駐するので麻酔も使えるということを忘れないでくださいね♪
塗り麻酔や笑気麻酔を使えば痛みをなくして脱毛できますよ!
麻酔は有料になるクリニックが多いですが、懸念材料である「痛み」を1回2,000~3,000円程度でなくせるのは嬉しいですよ♪
脱毛クリニックを選ぶときに、プランの安さや自宅からの距離だけで決めるのは勿体ないかも…!
脱毛サロン選びで失敗しないために、必ず重視していただきたいポイント3つを詳しく解説します!
太い毛 (VIO・ワキ) | 目立つ毛 (腕・脚) | 産毛 (顔) | |
---|---|---|---|
熱破壊式 (アレキサンドライト) | ![]() | ![]() | ![]() |
熱破壊式 (ダイオード) | ![]() | ![]() | ![]() |
熱破壊式 (ヤグレーザー) | ![]() | ![]() | ![]() |
蓄熱式 (アレキサンドライト) | ![]() | ![]() | ![]() |
蓄熱式 (ダイオード) | ![]() | ![]() | ![]() |
蓄熱式 (ヤグレーザー) | ![]() | ![]() | ![]() |
脱毛クリニックを選ぶなら、まず最初に扱っている脱毛機を見て候補を決めましょう!
脱毛機は熱破壊式と蓄熱式の2種類があって、アレキサンドライト・ダイオード・ヤグという長さが異なった波長が照射されます。
脱毛機のタイプによって脱毛効果が出やすい毛・出にくい毛と違いがあるため、最適な脱毛機を選ぶことで早く脱毛を卒業できるから、トータルで安く済む計算に♪
全身脱毛など幅広い部位を照射するときは、さまざまな毛に対応できるよう熱破壊式と蓄熱式の2種の脱毛機を扱っているとより安心です!
脱毛機 | 全身脱毛料金の相場 |
---|---|
蓄熱式脱毛機のみ | 約33,000円 |
熱破壊式脱毛機のみ | 約39,000円 |
熱破壊式と蓄熱式 | 約42,000円 |
脱毛クリニックの料金面でのポイントとして、扱っている脱毛機に対して相場より高く設定されているところには注意です!
脱毛機ごとに料金の相場が決まっていて、蓄熱式脱毛機は安め、熱破壊式脱毛機は中間、複数脱毛機を扱っているとやや高めになっています。
単純に安いという理由で蓄熱式脱毛機だけを扱ったクリニックを選ぶと照射回数がかさみ、追加料金と合わせてかえって高くなってしまう恐れも…。
「この脱毛機なら料金はこれくらい」という相場を知っておくと、効果に対して本当に安いと言える脱毛クリニックを見つけられます♪
対策 | クリニック例 |
---|---|
麻酔無料 | レジーナ・フレイア |
笑気麻酔有り | アリシア・リゼ・トイトイ・湘南美容外科 |
麻酔千円 | グロー・マリア・フェミー |
医療脱毛で使用している脱毛機は、照射時に冷却ガスを噴出したり肌の接地面が冷たいものなど痛みを軽減する工夫がされています。
蓄熱式などの痛みが少ないものや、痛みに強い部位なら麻酔無しでも照射を受けられますが、顔・ヒザ下・太もも・VIOはかなり強い痛みを感じるところです…。
脱毛に通うことが苦痛になったり、照射時に痛みのせいで動いてしまって打ち漏れを発生させないためにも、痛み対策は必須!
毎回麻酔を使いたい方は、麻酔無料のクリニックを選ぶと追加料金の負担がありません♪
また、幅広く照射する方や、痛みを徹底的に対策したい方は、全身が麻痺しているかのような感覚になる笑気麻酔があるクリニックを選びましょう!
数ある脱毛クリニックのなかから、効果・プラン料金・麻酔とシェービング代・システムなど全てを比較したうえで、本当におすすめできる13院を紹介します!
基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
脱毛機の種類 | クリスタルプロ 【蓄熱式と熱破壊】ダイオードレーザー |
料金(5回) |
|
シェービング代 | 手の届かないところ無料 その他剃り残し1,000円(税込) |
麻酔代 | 塗り麻酔3,000円(税込) |
脱毛効果 | ![]() |
店舗 | 全国61店舗 |
医療脱毛のなかで、【脱毛効果が高い・太い毛と産毛を効率良く脱毛できる・安い】という3つのポイントを押さえているのがエミナルクリニックです!
エミナルクリニックの脱毛機は施術中に蓄熱式と熱破壊式のレーザーをスイッチで切り替えられるという最新タイプ。
1回の施術の中で毛が太い部分には熱破壊式、産毛が多い部分には蓄熱式と、部位ごとに効果が高いレーザーを使用してくれます。
多数の脱毛機を扱っている他のクリニックでも、1回の施術の中で1種の脱毛機を使っていくため、エミナルクリニックは効率よく効果の高い脱毛を受けられるんです♪
さらに、蓄熱式と熱破壊式の両方の脱毛を受けられるクリニックの中で、全身脱毛の料金が安いことが魅力!
ほぼデメリットが見つからないイチオシの脱毛クリニックと言えます!
基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
脱毛機の種類 |
|
料金 |
|
シェービング代 | 手の届かないところ無料 その他剃り残し4,400円(税込) |
麻酔代 |
|
脱毛効果 | ![]() |
店舗 | 全国25店舗 |
アリシアクリニックは3種の熱破壊式脱毛機と1種の蓄熱式脱毛機を扱っているので、「脱毛効果が感じられない…」という心配が無いクリニックです!
熱破壊式脱毛機は効果が高いヤグレーザーも扱っているから、ワキやVIOの脱毛効果が早く発揮されます。
また、効果が出るまでに回数が必要な蓄熱式脱毛機でも、3種の波長を同時照射する最新機器だから産毛もしっかり脱毛できるんです!
さらに、回数プランは契約時にまとめて予約が取れます♪
途中解約手数料0円、当日予約キャンセルのペナルティ無しなど、絶対に通っていて損をすることが無い優良システムも魅力になっています。
基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
脱毛機の種類 |
|
料金(5回) |
|
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 | 塗り麻酔:無料 |
脱毛効果 | ![]() |
店舗 | 全国22店舗 |
レジーナクリニックは、高い効果の脱毛機でも麻酔無料だから痛みをしっかり対策しながら通える脱毛クリニックです!
どうしても脱毛効果を優先すると痛みが伴う医療脱毛でも、麻酔無料だから追加料金を気にせず痛み対策ができるんです♪
また、用意されているプランが豊富だから、全身脱毛から細かな部分脱毛まで全てに対応!特に、VIOや脇脱毛が相場よりかなり安く設定されています。
これなら、毎月の支払いが不安な学生さんや、節約したい主婦の方でも安心です。
レジーナクリニックで扱っている脱毛機は、熱破壊式と蓄熱式の2種類。
熱破壊式の「ジェントルレーズプロ」はアレキサンドライトだから痛みが軽いため、医療脱毛初心者の方でも安心です♪
さらにダイオードレーザーを照射する蓄熱式脱毛機は産毛にもしっかり効果が出てくれるから、どんな毛にも効果を発揮してくれます!
基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
脱毛機の種類 | ソプラノチタニウム 【蓄熱式・熱破壊式も可能】アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・YAGレーザーの3波長を同時照射 |
料金(5回) |
|
シェービング代 | 無料(えり足・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥が対象) |
麻酔代 | 表面麻酔3,300円(税込) |
脱毛効果 | ![]() |
店舗 | 23店舗 東京/千葉/埼玉/神奈川/北海道/宮城/金沢/名古屋/大阪/神戸/広島/福岡 |
アリシアクリニックの姉妹店であるじぶんクリニックは、全身医療脱毛をリーズナブルに提供しており、サービスも豊富です!
全身医療脱毛が月額1,900円(税込)となっており、顔をプラスしても月額2,400円(税込)とかなり良心的な価格設定ですね♪
しかも、じぶんクリニックなら全身+顔+VIOの光脱毛が3回分必ずもらえます!
IPL脱毛を含めると実質8回分の脱毛ができるので、顔からつま先までしっかりキレイにできますよ♪
さらに、じぶんクリニックの脱毛機は、異なる3波長を同時照射するので1波長の3倍の脱毛効果に期待できます。
効果が高くてお得に脱毛できるじぶんクリニックは、全国に展開しているので通いやすくておすすめです。
基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
脱毛機の種類 |
|
料金 |
|
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 | 無料 |
脱毛効果 | ![]() |
店舗 | 全国17店舗 |
フレイアクリニックは各脱毛プランの料金が安く、蓄熱式脱毛機の中でも最新式の「メディオスターモノリス」を先行導入しているクリニックです。
脱毛機自体痛みが少ないものですが、フレイアクリニックは麻酔が無料で使えるメリットも!
「医療脱毛をするなら痛くないことを重視したい!」という方におすすめできます。
しかも、解約手数料0円、シェービング代無料、1回まで当日キャンセルのペナルティ無しだから、追加料金の心配が一切いりません!
痛みと料金面が優れている脱毛クリニックをお探しなら、フレイアクリニックがぴったりです。
当サイトから申し込んでいただくと、全身脱毛5回パックが月々2,400円(税込)から通えますので、学生さんにも負担が少なく済みますよ♪
基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
脱毛機の種類 | メディオスターNEXTPro 【蓄熱】ダイオードレーザー |
料金(5回) |
|
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300円(税込) |
脱毛効果 | ![]() |
店舗 | 全国7店舗 |
蓄熱式脱毛機を使用しているリアラクリニックは、全身脱毛を安く受けられるクリニックです!
特に人気なのは「リアラ式全身脱毛5回コース」で、ヒジ下〜手指+ヒザ下〜足指+両脇+背中+腰というプラン!
自己処理をしないと人目が気になる部位が全部セットになって、5回93,500円(税込)という格安価格になっています。
シェービング代は無料で、麻酔を使わなくても平気なくらい痛みが少ない脱毛機だから、追加料金がかかることはほとんどありません♪
基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
脱毛機の種類 | メディオスターモノリス 【蓄熱】ダイオードレーザー |
料金(5回) |
|
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム無料 |
脱毛効果 | ![]() |
店舗 | 1店舗 新宿 |
VIO脱毛に特化したブリリアスキンクリニックは、蓄熱式脱毛機で痛みを抑えた照射を行います。
それでも痛みが強い場合は無料で麻酔クリームを使えるので、痛みに弱い人でも安心してVIO脱毛できますよ!
特に人気なのは、VIOセットを月額3,700円(税込)~施術できるリーズナブルなコースです♪
さらに、ハイドロキノン美白クリームが無料でもらえるので、VIOの黒ずみケアに悩んでいる人には特におすすめ!
もちろん、全身脱毛や部分脱毛、オーダーメイドも可能ですよ!
基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
脱毛機の種類 | 【蓄熱式】メディオスターNeXT |
料金 |
|
シェービング代 | 1部位2,040円~3,060円(税込) |
麻酔代 |
|
脱毛効果 | ![]() |
店舗 | 全国92店舗 |
全国に54院を展開するTCB東京中央美容外科では、痛みの少ない蓄熱式ダイオードの「メディオスターNeXT」を使用しています。
料金がとてもリーズナブルで、顔・VIOなしの全身脱毛なら、5回で月々3,100円から通うことが可能です♪
全身脱毛以外のプランも充実しており、自分でセレクトできる「選べる5箇所コース」や、「フェイス脱毛5回」「手足スッキリセット」などさまざまなプランがあります。
割引もお得で、学割と乗り換え割がそれぞれ30,000円オフ、誕生日特典が10,000円オフとなっています!
無料でテスト照射もしてもらえるため、初めて医療脱毛を受ける方でも安心です。
基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
脱毛機の種類 |
|
(料金5回) | 【全身脱毛】年度末応援特別プラン
|
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 |
|
脱毛効果 | ![]() |
店舗 | 全国25店舗 |
リゼクリニックは、効果の高い脱毛機を使いながらしっかり痛み対策もしたい方におすすめです!
ワキやVIOなどの太い毛に効果が優れた「ジェントルYAG」を扱っているほか、「ライトシェアデュエット」で腕や脚の目立つ毛もしっかり脱毛♪
ヤグレーザーは強い痛みを伴いますが。リゼクリニックなら麻酔クリームの他に笑気麻酔も使えるから、痛みを徹底的に軽減しながら効果の高い脱毛を受けられるんです!
さらに、熱破壊式の他に蓄熱式脱毛機も扱っているので、産毛の脱毛にも対応できます。
リゼクリニックでは全身・VIO・顔と分けて予約を取るシステムなので、部位ごとに適した脱毛機が使えるから、最低限の回数で効率よく脱毛できることもメリットです。
基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
脱毛機の種類 | ソプラノアイスプラチナム 【蓄熱】ダイオード |
(料金5回) |
|
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 | 無料 |
脱毛効果 | ![]() |
店舗 | 4店舗 東京/神奈川 |
ジェニークリニックは、痛みの少ない蓄熱式脱毛器「ソプラノアイスプラチナム」のみで脱毛を行なっているクリニックです。
女医さんが運営する女性のためのクリニックで、受付も看護師もすべて女性となっていますので、女性は安心して通えます。
メニューは全身脱毛のみで、顔とVIOを含めるかどうかを選択できます。VIO付きでも、月々2,900円(税込)から支払い可能です!
自分で手の届かない範囲のシェービング(襟足・背中・ヒップなど)は、無料でしてもらえますよ。
基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
脱毛機の種類 |
|
料金(5回) |
|
シェービング代 | 手の届かない場所無料 |
麻酔代 | 1部位3,300円(税込) |
脱毛効果 | ![]() |
店舗 | 全国16店舗 |
西日本エリアを中心に展開しているルシアクリニックは、脱毛プランの料金が全体的に相場より安くなっていることが特徴です!
脱毛機は熱破壊式を2種類用意していて、肌が弱い方や産毛の脱毛には「ベクタス」、太くて硬い毛には「ジェントルレーズプロ」と使い分けています。
ルシアクリニックでは「オーダーメイド脱毛」を行っていて、肌質や肌色を測定してから患者さんに適したレーザーと出力を判断!
2種の脱毛機でも、個人に合った効果的な出力で脱毛してくれるので、多くの方が脱毛効果を実感できています。
基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズMAXPro 【熱破壊式】アレキサンドライト+ヤグ |
料金(5回) |
|
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 | 塗り麻酔1部位3,300円(税込) |
脱毛効果 | ![]() |
店舗 | 8店舗 東京/大阪/兵庫/愛媛/高知/沖縄/愛知/京都 |
ジョウクリニックで扱っている脱毛機は、ひとつの熱破壊式脱毛機からアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーが同時に照射される最新のものです!
毛根が深い部位から浅い部位まで効果が発揮されるもので、照射口が広く高速連続照射ができるから施術時間も短く済みます♪
料金は院によって異なりますが、特にワキとVIOが格安!
1回あたりの値段に換算すると、ワキは約3,000円、VIOは約1万円で脱毛できるため、熱破壊式脱毛機を扱ったクリニックの中でも安くなっています。
基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
脱毛機の種類 |
|
料金(5回) |
|
シェービング代 | 1部位550円(税込) |
麻酔代 | 塗りクリーム:1,100円(税込) |
脱毛効果 | ![]() |
店舗 | 10店舗 宮城/東京/愛知/大阪/兵庫/熊本/福岡 |
ブランクリニックは、蓄熱式脱毛機で人気の「メディオスターNextPro」を扱ったクリニックの中で脱毛プランが安いクリニックです。
全身脱毛5回がとても安い価格設定になっています!
痛くない脱毛機で、目立つ毛を安く脱毛したい!という方におすすめです!
基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズ 【熱破壊】アレキサンドライト |
料金(5回) |
|
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:2,100円(税込) |
脱毛効果 | ![]() |
店舗 | 5店舗 東京/神奈川 |
痛みが少ない熱破壊式脱毛機を使用していて、脱毛プランの料金が相場より安い渋谷美容外科クリニック。
VIO脱毛はVラインの毛を残すかハイジニーナにするかで料金が変わるため、毛を残したい方は完全脱毛しない範囲があるぶん安く施術を受けられます!
また、各部位の脱毛プランの他に、「腕+脚5回」「ひじ下+ひざ下+ワキ5回」といった、人気部位を組み合わせたお得なプランも豊富♪
「VIOハイジニーナ+小蔭唇縮小術」など、脱毛と合わせた美容外科ならではのプランも人気です!
エミナルクリニックは、脱毛クリニック選びで重要な「料金」「効果」「痛みの少なさ」を妥協せず通えるクリニックで、まさに医療脱毛いいとこ取りと言えます!
脱毛機は熱破壊式と蓄熱式スイッチで切り替える最新機器だから、1種の機械で1回の施術中に太い毛と産毛を効率よく脱毛できます♪
一般的には熱破壊式脱毛機を使用すると痛みが強いことと施術に数時間かかることがデメリットになるもの…。
でもエミナルクリニックなら、約1時間で全身脱毛が終わるうえに冷却機能付きの脱毛機だから痛みが少なく済むんです!
また、医療脱毛は2〜3ヶ月ペースで通うクリニックが多いなか、エミナルクリニックは最短1ヶ月ペースで通ってOK。
脱毛効果がしっかり得られる5回パックは、最短5ヶ月で通いきれるから脱毛卒業までが早いことも特徴!
店舗数も多いため、脱毛クリニック選びに迷ったら真っ先に候補に入れていただきたいクリニックです♪
安くて効果的な一押しプランは脱毛クリニックごとに違っているので、それぞれの部位ごとにプランを比較してわかった「おすすめできるクリニック3つ」を紹介します!
クリニック | 料金 全身+顔+VIO | 脱毛機 | HP |
---|---|---|---|
エミナルクリニック | 294,800円(税込) | クリスタルプロ 【蓄熱・熱破壊切り替え】ダイオード | |
レジーナクリニック | 405,900円(税込) |
| |
アリシアクリニック | 264,000円(税込) |
|
全身は部位ごとに生えている毛質が違うため、太い毛から細い毛までに対応する熱破壊式と蓄熱式両方の脱毛機を扱ったクリニックがおすすめです!
「エミナルクリニック」は全身脱毛の料金が安いうえに、熱破壊式と蓄熱を切り替えられる脱毛機だから、1回の施術で各部位に適したレーザーを使って効率良く脱毛できます!
全身の中でVIOとスネは痛みを強く感じる部分ですが、「レジーナクリニック」は麻酔が無料だから気軽に痛み対策ができて安心♪
「アリシアクリニック」は熱破壊式も蓄熱式も3種のレーザーを取り揃えているので、部位ごとに効果が高い脱毛機を使えるメリットがあります。
クリニック | 料金 | 痛み対策 | HP |
---|---|---|---|
レジーナクリニック | 5回:92,400円(税込) | ![]() | |
リゼクリニック | 5回:81,600円(税込) | ![]() | |
ジョウクリニック | 5回:63,800円(税込)(※銀座院) | ![]() |
VIOは毛根が深い部分なので、熱破壊式脱毛機が最適!
特におすすめなのは、痛みを感じやすいVIOにも麻酔が無料で使える「レジーナクリニック」です!
続いて「リゼクリニック」は効果が早く表れるヤグレーザーを搭載した脱毛機を扱っていて、「ジョウクリニック」はVIO脱毛の安さが魅力になっています。
VIO脱毛はハイジニーナにしても、Vラインの毛を好みのデザインで残してもOK!
VIO脱毛におすすめのクリニックや選び方に関しては「VIO医療脱毛におすすめのクリニック選!完了までの回数や経過も解説!」で詳しく解説しています♪
クリニック | 料金 | 照射部位 | HP |
---|---|---|---|
リゼクリニック | 5回93,600円(税込) | ヒジ〜手指 ヒザ〜足指 | |
フレイアクリニック | 5回144,000円(税込) | ワキ〜手指 太もも〜手指 | |
渋谷美容外科クリニック | 5回58,000円(税込) | ワキ・ヒジ下・ヒザ下 |
頻繁に自己処理をしなくてはならないヒジ下とヒザ下はだけを脱毛したいという方も多く、さまざまなクリニックで専用プランが用意されています。
ヒザ下・ヒジ下は毛質が人によって違っているところなので、ムダ毛が太くて硬いなら蓄熱式脱毛機、細くて柔らかいなら蓄熱式脱毛機を選びましょう!
また、各クリニックのプランによって照射範囲が変わります。
おすすめの「リゼクリニック」はどんな毛質にも対応する脱毛機が揃っていて、「フレイアクリニック」はワキや太ももから指先まで幅広く脱毛してくれます。
「渋谷美容外科」はヒジ・ヒザ下の他に、ワキ脱毛まで付いて5万円代という安さが魅力です!
クリニック | 料金 | 照射部位 | HP |
---|---|---|---|
ブランクリニック | 4回48,000円(税込) | 額・ほほ・鼻下・顎・顎下 | |
フレイアクリニック | 5回85,000円(税込) | 額・ほほ・鼻下・顎・顎下 | |
マリアクリニック | 5回87,500円(税込) | 眉・眉間・もみあげ・額・ほほ・鼻・鼻下・顎・顎下 |
顔は産毛が多い部位なので、脱毛だけが目的であれば蓄熱式脱毛機が効果的です!
また、蓄熱式脱毛機なら肌への刺激も少ないため、赤みや火傷のリスクが少ないメリットもあります♪
「ブランクリニック」は4回から始められるの手軽で、「フレイアクリニック」は蓄熱式脱毛機を扱った顔脱毛の中で2番目に料金が安いクリニックです。
「マリアクリニック」は照射範囲が多いことが特徴で、眉周辺やもみあげ、鼻まで脱毛可能!
ただし、蓄熱式は産毛の脱毛が得意ですが、美肌効果はありません。
脱毛しながらシミやくすみ、シワ改善などの美肌効果を得たい方は、熱破壊式脱毛機を選びましょう!
クリニック | 料金 | 特徴 | HP |
---|---|---|---|
新宿美容クリニック | 5回18,150円(税込) | 1回10,780円(税込) | |
湘南美容外科クリニック | 6回2,500円(税込) | 追加1回500円(税込) | |
レジーナクリニック | 5回132,000円(税込) | 1回4,400円(税込) |
ワキは太〜中くらいの毛が生える場所なので、熱破壊式脱毛機がおすすめです!
ただ、蓄熱式脱毛機でもお得なキャンペーンを行ってるところも多いので、値段も重視しながら脱毛効果に満足できるところに通いましょう♪
「湘南美容外科クリニック」は蓄熱式脱毛機ですが、1回あたりの施術料金が格安!
「レジーナクリニック」は熱破壊式脱毛機を使用していて、手軽に早くワキ脱毛を卒業できます。
クリニック | 料金 | プラン名 | HP |
---|---|---|---|
椿クリニック | 5回24,200円(税込) | 1部位選択プラン (Sパーツ) | |
湘南美容外科クリニック | 6回29,280円(税込) | Sパーツ | |
レジーナクリニック | 5回42,900円(税込) | うなじ脱毛セット |
うなじは細い毛が生えている部分なので、蓄熱式脱毛機を中心に選びましょう!
うなじ自体範囲が少ないため、「椿クリニック」や「湘南美容外科」のようにSパーツで安く脱毛できます。
レジーナクリニックは生え際のデザインを決めて脱毛したいという方におすすめです♪
クリニック | 料金 | プラン | HP |
---|---|---|---|
リアラクリニック | 5回59,400円(税込) | 背中脱毛プラン (上下セット) | |
フレイアクリニック | 5回63,800円(税込) | 背中脱毛プラン (上下セット) | |
椿クリニック | 5回52,800円(税込) | Lパーツ×2 (背中上・下) |
背中は産毛が多い部分なので、蓄熱式脱毛機を中心に選びました!
「リアラクリニック」「フレイアクリニック」のように、背中一面がセットになったプランを選ぶとお得です!
「椿クリニック」はLパーツの背中上部と下部を脱毛する形ですが、人目につく背中上部だけで良いという方は半額で済みます。
背中のなかでもどこの範囲を脱毛したいかによって、背中全部セットかパーツ脱毛を選択すると無駄がありません♪
クリニック | 内容 | 料金 | HP |
---|---|---|---|
ミセルクリニック | 2年間通い放題 | 全身脱毛:404,800円(税込)〜 | |
有楽町美容外科クリニック | 部分脱毛が期限・回数無制限 |
など |
医療脱毛クリニックでは5〜10回ほどの照射で脱毛が完了するため、回数無制限のプランを扱っているところはほとんどありません。そこで、無制限通い放題に近いプランをまとめました!
「ミセルクリニック」は2年間まで通い放題で全身脱毛か全身+VIO脱毛が受けられるプランで、最短1~2ヶ月ペースで通えるため、12~24回の施術が受けられます。
「有楽町美容外科」は細かい部分脱毛のみなら回数無制限で脱毛できて、ワキ脱毛通い放題2,860円(税込)プランが破格の値段になっています!
クリニック | キャンペーン内容 | 割引額 | HP |
---|---|---|---|
リゼクリニック |
| 73,600円 | |
エミナルクリニック |
| 50,000円 | |
フレイアクリニック |
| 30,000円 |
脱毛クリニックでは、割引などのお得なキャンペーンを行っているところがあります。
クリニックによっては数千円ほどしか割引にならないところもありますが、上記3社は数万円も値引きされるからかなりお得です!
割引金額が高いのが「リゼクリニック」の学割で、全てのプランの5回コースに適用されます♪
「エミナルクリニック」は乗り換え割・ペア割の割引率が良く、全身脱毛料金が安いのにさらに5万円引きになるチャンスが…!
次いで「フレイアクリニック」も乗り換えの割引率が良く、脱毛範囲が多いプランほどお得になっていくシステムです!
「そもそも医療脱毛を選んで本当に大丈夫かな…」と悩んでいる方のために、医療脱毛を選ぶべきかポイントを押さえて紹介しましょう!
医療脱毛が向いている場合もあれば、人によってはそうでない場合もあります。
美容脱毛サロンと医療脱毛を比較するので、自分に適した方法を選んでくださいね!
方法 | 全身脱毛1回あたりの金額 | 全身脱毛の総額金額 | 例 |
---|---|---|---|
医療脱毛 | 5万円程度 | 20万円前後 | エミナルクリニック:全身脱毛5回174,900円(税込) |
美容サロン | 2万円程度 | 10万~20万円前後 | エピレ:全身脱毛6回204,600円(税込) |
医療脱毛は医師や看護師が駐在するという安心感や、高出力レーザーによる高い効果があります。
その分、金額は高くなりがちですが、脱毛サロンの何倍も高いわけではありません。
1回あたりの料金を見ると医療脱毛は高いですが、5回・6回などトータルの料金は脱毛サロンとそんなに差がありませんよ!
確かに、安さ重視の脱毛サロンなら5回プランで10万円前後もあります。
「脱毛にかける予算がない…」「少しでも安く済ませたい…」という方は、このように特に安い脱毛サロンを選ぶのもアリです!
しかし、回数プランで通うならトータル料金でみると医療脱毛でも安く済ませられますよ♪
脱毛サロンの光脱毛では永久脱毛できません。
永久脱毛できるのは、照射パワーが高い医療脱毛クリニックだけです!
そのため、「絶対に毛を復活させたくない!」という場合は医療脱毛を選ぶべきですね♪
完全にツルツルにしたいなら医療脱毛に10回以上通うのがおすすめですよ!
逆に、「目立たない毛になればOK!」という方は美容脱毛サロンの施術が適している場合があります。
脱毛後のイメージで医療脱毛を選ぶべきか考えてみましょう!
医療脱毛クリニックでは高出力レーザーを使うので、美容脱毛サロンよりも痛みを感じやすいです。
そのため、痛みを極力避けたいなら美容脱毛サロンを選んでも良いですが、実際のところ美容サロンでも痛みは感じます。
どのクリニック・サロンでも麻酔サービスがあるので、痛みに敏感なら麻酔を使うと良いですよ!
例えば、医療脱毛のレジーナクリニックやフレイアクリニックでは無料で麻酔を使えます。
痛みに敏感な人は、美容サロンで痛みを我慢するよりも、医療脱毛で麻酔を使った方が良いかもしれませんね♪
脱毛クリニック | 全身脱毛の料金(5回) 顔・VIO除く | 全身脱毛の料金(5回) 顔・VIO含む | 脱毛機 | 効果 | 痛みと麻酔 |
---|---|---|---|---|---|
エミナルクリニック![]() | 119,000円(税込) (1回あたり23,800円(税込)) | 185,000円(税込) (1回あたり37,000円(税込)) | クリスタルプロ 【蓄熱・熱破壊切り替え】ダイオード | ![]() | ![]() 塗り麻酔:3,300円(税込) |
アリシアクリニック![]() | VIO込み最大7回138,600円(税込) (1回あたり19,800円(税込)) | 最大7回244,200円(税込) (1回あたり34,885円(税込)) |
| ![]() | ![]() 笑気麻酔:11,000円(税込) 塗り麻酔:1箇所3,300円(税込) |
レジーナクリニック![]() | 6回149,800円(税込)〜 (1回あたり24,967円(税込)) | 405,900円(税込) (1回あたり81,180円(税込)) |
| ![]() | ![]() 塗り麻酔:無料 |
じぶんクリニック![]() | 123,600円(税込) (1回あたり17,657円(税込)) ※7回、VIO込み | 216,000円(税込) (1回あたり30,857円(税込)) ※7回 |
| ![]() | ![]() 塗り麻酔:無料 (えり足・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥が対象) |
リアラクリニック![]() | 93,500円(税込) (1回あたり18,700円(税込)) ※うなじと首は含まない | 290,400円(税込) (1回あたり58,080円(税込)) | メディオスターNextPro 【蓄熱】ダイオード | ![]() | ![]() 塗り麻酔:3,300円(税込) |
ブリリアスキンクリニック![]() | 198,000円(税込) (1回あたり39,600円(税込)) | 396,000円(税込) (1回あたり79,200円(税込)) | メディオスターモノリス 【蓄熱式】ダイオードレーザー | ![]() | ![]() 麻酔クリーム無料 |
リゼクリニック![]() | 192,000円(税込) (1回あたり38,400円(税込)) | 198,000円(税込) (1回あたり39,600円(税込)) |
| ![]() | ![]() 笑気麻酔:3,300円(税込)/30分 塗り麻酔:3,300円(税込) |
ルシアクリニック![]() | 132,000円(税込) (1回あたり26,400円(税込)) | 242,000円(税込) (1回あたり48,400円(税込)) |
【熱破壊】ダイオード | ![]() | ![]() 塗り麻酔:3,300円(税込) |
ジョウクリニック![]() | 303,600円(税込)〜 (1回あたり60,720円(税込)〜) | 433,400円(税込) (1回あたり86,680円(税込)) | ジェントルレーズMAXPro 【熱破壊】アレキ+ヤグ | ![]() | ![]() 塗り麻酔:1部位3,000円 |
ブランクリニック![]() | 5回163,900円(税込) (1回あたり32,780円(税込)) | 5回218,900円(税込) (1回あたり43,780円(税込)) | メディオスターNextPro 【蓄熱】ダイオード | ![]() | ![]() 麻酔:無し |
渋谷美容外科クリニック![]() | 198,000円(税込) (1回あたり39,600円(税込)) | 302,500円(税込) (1回あたり60,500円(税込)) | ジェントルレーズ 【熱破壊】アレキサンドライト | ![]() | ![]() 塗り麻酔:1箇所2,100円(税込) |
ジェニークリニック![]() | 175,000円(税込) (1回あたり35,000円(税込)) | 396,000円(税込) (1回あたり79,200円(税込)) | デピライト 【蓄熱】アレキ+ダイオード+ヤグ | ![]() | ![]() 塗り麻酔:1部位3,400円 |
トイトイトイクリニック![]() | 198,000円(税込) (1回あたり39,600円(税込)) | 298,000円(税込) (1回あたり59,600円(税込)) | ライトシェアデュエット 【熱破壊】ダイオード | ![]() | ![]() 笑気麻酔:3,300円(税込) 塗り麻酔:3,300円(税込) |
湘南美容クリニック![]() | 6回244,200円(税込) (1回40,700円(税込)) | 6回297,000円(税込) (49,500円(税込)) |
| ![]() | ![]() 笑気麻酔:2,200円(税込) |
新宿美容外科クリニック![]() | 5回:217,800円(税込) (1回あたり43,560円(税込)) | 5回:357,500円(税込) (1回あたり71,500円(税込)) |
| ![]() (熱破壊の場合) | ![]() 塗り麻酔:2,200円(税込) |
GLOW(グロウ)クリニック![]() | 88,000円(税込) (1回あたり17,600円(税込)) | 197,500円(税込) (1回あたり39,500円(税込)) | ラシャ【蓄熱・熱破壊】 | ![]() | ![]() 塗り麻酔:無料 |
椿クリニック![]() | 159,500円(税込) (1回あたり31,900円(税込)) | 297,000円(税込) (1回あたり59,400円(税込)) | ソプラノ 【蓄熱】ダイオード | ![]() | ![]() 塗り麻酔:2,200円(税込) |
表参道スキンクリニック![]() | 198,000円(税込) (1回あたり39,600円(税込)) | 354,600円(税込) (1回あたり70,920円(税込)) | ジェントルレーズプロ 【熱破壊】アレキサンドライト | ![]() | ![]() 塗り麻酔:1箇所3,300円(税込) |
聖心美容クリニック![]() | 347,600円(税込) (1回あたり69,520円(税込)) | 422,400円(税込) (1回あたり84,480円(税込)) | ソプラノアイスプラチナム 【蓄熱】アレキ+ダイオード+ヤグ | ![]() | ![]() 麻酔:無し |
マリアクリニック![]() | 276,000円(税込) (1回あたり55,200円(税込)) | 407,500円(税込) (1回あたり81,500円(税込)) |
| ![]() | ![]() 塗り麻酔:1,100円(税込) |
フェミークリニック![]() | 248,600円(税込) (1回あたり49,720円(税込)) | 528,000円(税込)※顔除く (1回あたり105,600円(税込)) |
| ![]() | ![]() 塗り麻酔:1,100円(税込) |
イセアクリニック![]() | 173,800円(税込)〜 (1回あたり34,760円(税込)) | 288,000円(税込)〜 (1回あたり57,600円(税込)) |
| ![]() | ![]() 麻酔:VIO無料・塗り麻酔3,300円(税込)・笑気麻酔3,300円(税込)〜 |
TCB東京中央美容外科![]() | 98,000円(税込) (1回あたり19,600円(税込)) | 369,100円(税込) (1回あたり73,820円(税込)) | メディオスターNextPro 【蓄熱】ダイオード | ![]() | ![]() 塗り麻酔:2,700円 |
クレアクリニック![]() | 173,400円(税込) (1回あたり34,680円(税込)) | 303,450円(税込) (1回あたり60,690円(税込)) |
| ![]() | ![]() 塗り麻酔:3,520円 |
アイエスクリニック![]() | 236,500円(税込) (1回あたり47,300円(税込)) | 326,700円(税込) (1回あたり65,340円(税込)) |
| ![]() | ![]() 塗り麻酔:2,200円(税込) | エイトビューティークリニック![]() | 139,800円(税込) (1回あたり27,960円(税込)) | 249,000円(税込) (1回あたり49,800円(税込)) | NIR Plus 【蓄熱】近赤外線 | ![]() | ![]() 麻酔:なし | 脱毛の窓口![]() | 132,000円(税込) (1回あたり26,400円(税込)) | 236,000円(税込) (1回あたり47,200円(税込)) |
| ![]() | ![]() 麻酔:無料 | ミセルクリニック![]() | 217,800円(税込) (1回あたり43,560円(税込)) | 283,800円(税込) (1回あたり56,760円(税込))※顔なし |
| ![]() | ![]() 麻酔:無し | ミラクリニック![]() | 5回81,180円(税込) (1回あたり16,236円(税込)) | 記載なし | メディオスターNextPro 【蓄熱】ダイオード | ![]() | ![]() 塗り麻酔:3,300円(税込) | 表参道メディカルクリニック![]() | 139,700円(税込) (1回あたり46,566円(税込)) | 201,300円(税込) (1回あたり67,100円(税込)) | Thunder MT 【熱破壊】アレキ+ヤグ | ![]() | ![]() 麻酔:無し | ビューティースキンクリニック![]() | 4回:92,000(税込) (1回あたり23,000円(税込)) | 162,400円(税込) (1回あたり40,500円(税込)) |
| ![]() | ![]() 塗り麻酔:2,800円(税込) 笑気麻酔:3,200円(税込) | 新宿中央クリニック![]() | 219,000円(税込) (1回あたり36,500円(税込)) | 319,000円(税込) (1回あたり63,800円(税込)) | PhotoGenicaLPOR 【熱破壊】アレキサンドライト | ![]() | ![]() 塗り麻酔:5,500円(税込) | KM新宿クリニック![]() | 173,800円(税込) (1回あたり34,760円(税込)) | 279,400円(税込) (1回あたり55,880円(税込)) |
| ![]() | ![]() 塗り麻酔:2,200円(税込) | Juno beauty clinic![]() | 203,500円(税込) (1回あたり40,700円(税込)) | 391,050円(税込) (1回あたり78,210円(税込)) |
| ![]() | ![]() 塗り麻酔2,200円(税込) | カンナム美容外科![]() | 83,600円(税込) (1回あたり16,720円(税込)) | 144,100円(税込) (1回あたり28,820円(税込)) | 蓄熱式ダイオードレーザー 3波長式 | ![]() | ![]() 塗り麻酔あり | HAABビューティークリニック![]() | 4回:192,000円(税込) (1回あたり48,000円(税込)) | 4回:352,000円(税込) (1回あたり88,000円(税込)) | カロンS 【光】IPL方式 | ![]() | - 記載なし | ドクター松井クリニック![]() | 274,010円(税込) (1回あたり54,802円(税込)) | 405,405円(税込) (1回あたり81,081円(税込)) | ライトシェアデュエット 【熱破壊】ダイオード | ![]() | ![]() 塗り麻酔:1,620円~3,400円 | あおばクリニック![]() | 1回:26,800円(税込)(ジェントルレーズ) | 1回:39,800円(税込)(ジェントルレーズ) |
| ![]() | - 記載なし | クリニークグループ![]() | 126,500円(税込) (1回あたり25,300円(税込)) | 236,500円(税込) (1回あたり47,300円(税込)) | コメットDSL 【蓄熱式】ダイオード | ![]() | ![]() 麻酔あり | 梅田ビューティークリニック![]() | 263,780円(税込) (1回あたり円(税込)) | 362,780円(税込) (1回あたり72,556円(税込)) |
| ![]() | ![]() 麻酔なし | S-Labo(エスラボ)![]() | 166,848円(税込) (1回あたり33,369円(税込)) | 202,752円(税込) (1回あたり40,550円(税込)) | ThunderMT 【熱破壊】アレキ+ヤグ | ![]() | - 記載なし | メアリクリニック![]() | 150,700円(税込) (1回あたり30,140円(税込)) | 271,700円(税込) (1回あたり54,340円(税込)) |
| ![]() | ![]() クリーム麻酔:無料 | クリスティーナクリニック銀座![]() | 220,000円(税込) (1回あたり44,000円(税込)) | 363,000円(税込) (1回あたり72,600円(税込)) | カロン 【光】IPL方式 | ![]() | ![]() 麻酔クリーム:1,100円(税込) | ボンボンクリニック![]() | 180,000円(税込) (1回あたり36,000円(税込)) | 290,000円(税込) (1回あたり58,000円(税込)) | コメットDSL 【蓄熱】ダイオード | ![]() | ![]() クリーム麻酔:無料(当日契約特典) | ヴァージンクリニック![]() | 165,000円(税込) (1回あたり33,000円(税込)) | 284,900円(税込) (1回あたり56,980円(税込)) | ジェントルマックスPRO 【熱破壊】アレキ+ヤグ | ![]() | ![]() 麻酔クリーム:3,300円(税込) | ASERAクリニック![]() | 300,000円(税込) (1回あたり60,000円(税込)) | 406,000円(税込) (1回あたり81,200円(税込)) | ライトシェアデュエット 【熱破壊】ダイオード | ![]() | ![]() 麻酔クリームあり | オーロラクリニック![]() | 220,000円(税込) (1回あたり44,000円(税込)) | 401,500円(税込) (1回あたり80,300円(税込)) |
| ![]() | ![]() 麻酔あり | ゆうスキンクリニック![]() | 185,900円(税込) (1回あたり37,180円(税込)) | 238,150円(税込) (1回あたり47,630円(税込)) |
| ![]() | ![]() 麻酔クリーム:5g2,200円(税込) |
脱毛クリニックは、同じ機種と同じシステム内容でもプラン料金にかなり差があることがわかります!
傾向としては熱破壊式+蓄熱式>熱破壊式>蓄熱式の順で脱毛効果と料金が高くなるものだと知っておきましょう!
しかし、安い脱毛クリニックが必ず良いクリニックというわけではなく、扱っている脱毛機は脱毛したい部位に適したものがあるか、追加料金はかかるのかなどで判断することがポイントになります。
おすすめ13院でご紹介したクリニックは、他クリニックに比べて相場料金以下のところが多く、キャンペーンや麻酔・シェービング代の追加料金など総合的に見て優れているところです!
どこのクリニックにもメリット・デメリットがあるものですが、追加料金もかかるのに脱毛プラン料金が高いところはあまりおすすめできません…。
熱破壊式(ショット式) | 蓄熱式 | |
---|---|---|
ワキ・VIO | 5〜7回 | 10回 |
ヒジ下・ヒザ下 | 5〜8回 | 8〜12回 |
お腹・背中 | 8〜12回 | 8〜12回 |
顔(産毛) | 10〜12回 | 6〜8回 |
どれくらいムダ毛が無い状態を脱毛卒業の基準とするかにもよりますが、「ムダ毛が目立たなくなるレベル」なら熱破壊式が5〜8回、蓄熱式は8〜12回ほどで脱毛を卒業する方が多いです。
照射後の効果としては、熱破壊式脱毛機は10〜14日ほどで生えていた毛がポロポロと抜け落ちる“抜け感”を実感できます。
毛根周辺の組織が熱で破壊される働きによるもので、一度抜けた毛穴からはほとんど毛が生えて来ない永久脱毛効果が発揮!
蓄熱式脱毛機で実感できる効果は、だんだんと毛が細く目立たなくなり、照射を重ねるごとに毛が生えるペースが遅くなっていくというものです。
毛を生やす司令を送るバルジ領域に熱を蓄積させて弱らせていくので、ムダ毛の発育が弱くなっていきます。
熱破壊式脱毛機は威力が強く痛みがあるぶん効果が早く、蓄熱式脱毛機は痛みが少ないぶん効果を実感できるまでにはやや時間がかかることが特徴です。
医療脱毛は肌への負担が大きいことから、掛け持ちをするとやけどや炎症などの肌トラブルが起きやすくなる可能性があります!
脱毛サロンでは最短2週間で通えるところもあるのに対し、医療脱毛は通うペースが平均2〜3ヶ月おきになっています。
これは、レーザーによる毛根付近の組織が破壊されるほどのダメージから回復させるためでもあるからです。
また、成長期の毛にレーザーが反応することで脱毛効果が発揮されるので、別のクリニックで成長期を迎えていない毛に照射をしても効果が半減してしまいます…。
さらに、クリニックごとに契約する部位を変えることで効率よく広範囲を脱毛できるメリットは得られますが、1つのクリニックで広範囲をまとめて施術した方がプラン料金が安く済みます。
つまり、医療脱毛の掛け持ちは肌を痛めるうえに、料金面でも損をする可能性が高いことからおすすめできません…!
すでにエステ脱毛に通った経験がある方が医療脱毛に切り替える場合、最初に脱毛の進行具合に適した脱毛機を選ぶことからスタートしましょう!
エステ脱毛でほとんど効果が出ていない場合は熱破壊式脱毛機が早いですが、多少脱毛効果が出ていてムダ毛が細く薄くなっているのであれば蓄熱式脱毛機を扱ったクリニックの方が効果的です。
また、すでにエステ脱毛で効果に満足している部位が多数ある場合は、医療脱毛で全身を契約するのは勿体ないかも…。
数カ所の部位で脱毛効果が出ている方は、部分脱毛が安いクリニックに通うと安く済みます♪
さらに、せっかくエステ脱毛に通っていたなら「乗り換え割」を活用した方が絶対お得!
特に「エミナルクリニック」や「フレイアクリニック」は、乗り換え割の割引が高くておすすめです!
北海道(札幌) | エミナルクリニック札幌院 |
宮城(仙台) | レジーナクリニック仙台院 |
東京 | エミナルクリニック【東京5院】 |
大阪 | エミナルクリニック【大阪2院】 |
京都 | エミナルクリニック京都院 |
奈良 | 湘南美容クリニック奈良院 |
愛知(名古屋) | 湘南美容クリニック名古屋院 |
福岡 | エミナルクリニック【福岡3院】 |
地域によって、通える医療脱毛クリニックは変わってきます。
全国の主要都市別のおすすめ医療脱毛クリニックが知りたい方は、ぜひ上の表から該当記事をチェックしてみてください。
効果・料金・評判のすべてにおいて高得点を獲得しているクリニックをご紹介しています♪
脱毛効果が高いのは、熱破壊式の方です。代表的な脱毛機に「ライトシェアデュエット」「ジェントルレーズ」などがあります。
ただし、痛みが強いことと、肌色が濃い人には使用できない点がデメリットです。
一方、「メディオスター」や「ソプラノアイスプラチナム」などの蓄熱式脱毛機は、熱破壊式ほどのパワーはないものの、痛みが比較的少なく、日焼け肌にも使用できます。
最適な機械は一人ひとり違いますし、照射する部位によっても変わりますので、できればどちらの脱毛機も取り入れているクリニックがおすすめです!
ローンを組まない場合は、割高ではありますが1回照射プランで通う方法がおすすめです。
時間枠の都合上テスト照射できない場合もあるので、カウンセリングの申し込み段階でお試し照射をお願いしておきましょう。
熱破壊式脱毛機の場合は、しっかり成長期を迎えた毛の方がレーザーに反応しやすいので、2〜3ヶ月を目安に通いましょう。
3回目以降で効果が出始めたらレーザーに反応する毛が生え揃えってから照射を受けた方が効果が高いので、3〜4ヶ月おきに通ってください。
肌に異常が見られた場合や、ヒリつきを感じていて悪化が心配な場合は、炎症を抑える塗り薬を処方してもらえます。
ほとんどの脱毛クリニックでは無料で薬を処方してくれるサービスがあるので安心です。
熱破壊式脱毛機はメラニン色素に反応する特徴があるので、小さくて薄いシミであれば関係なく照射できるほか、シミが薄くなるなどの美肌効果にも期待できます。
しかし、脇を脱毛することで蒸れによる雑菌増加を防いだり、毛がニオイを吸着してしまうことが無くなるので、わきが臭軽減効果は期待できます。
今回この記事で紹介した13院は、料金や効果、システム面以外に、口コミでも好評なところです。
脱毛クリニックを選ぶときはつい料金を重視してしまうものですが、安すぎると何回施術を受けても効果に満足できない可能性もあるので、最短で脱毛を終わらせるには自分に適した脱毛機選びから始めてみてください!
特におすすめできる脱毛クリニックは「エミナルクリニック」で料金・効果・ペース・痛みの少なさを全て押さえられているクリニックです!
人気が高いクリニックはカウンセリングの予約が埋まりやすいので、気になったクリニックがあれば早めに無料カウンセリングの申し込みをしておきましょう♪
ブリリアスキンクリニック 施術プラン ・VIOセット ・全身セット(顔・VIOなし) ・顔セット(VIOなし) 店舗 新宿1院 料金(税込) VIOセット 3回コース:46,200円(税込) 5回コース:66,000円(税込) 8回コース:88,000円(税込) 全身セット(VIO・顔なし) 3回コース:165,000円(税込) 5回コース:198,000円(税込) 8回コース:264,000円( […]
カレイドクリニック 施術プラン ・全身脱毛(各4回・8回) 全身(顔・VIOなし) 全身+VIO 全身+顔 全身+VIO+顔 ・部分脱毛(各4回) 全顔コース VIOコース 部位セレクト 店舗 全国1院(横浜) 料金(女性・税込) 全身:4回123,200円 全身+顔またはVIO:4回176,000円 全身+顔+VIO:4回228,800円 月額(税込) 全身4回:3,000円/月~ 麻酔(税込) […]
銀座ファインケアクリニック 施術プラン ・全身脱毛(各3回・5回・8回・12回) 全身+VIO 全身+VIO+顔 ・部分脱毛(各3回・5回) VIO ヒジ下・ヒザ下 脚全体 腕全体 背中 胸・腹 ワキ ※1か所ずつの照射も可能 店舗 全国4院(銀座/新宿/渋谷/上野) 料金(税込) 全身+VIO:3回143,000円(税込) 全身+VIO+顔:3回176,000円(税込) 月額 全身+VIO3回: […]
ジュエルクリニック 施術プラン ・セットプラン 全身脱毛(1回・3回・5回) 全身+顔脱毛(5回) 全身+VIO脱毛(5回) 全身+顔+VIO(5回) VIO脱毛プラン(1回・3回・5回) 顔脱毛プラン(1回・3回・5回) ※学生向けプラン・年間パスポートプランあり ・部分脱毛 Sパーツ1部位(1回・3回・5回) Lパーツ1部位(1回・3回・5回) Lパーツ3部位+Sパーツ3部位(3回) 店舗 全 […]
ヴァージンクリニック 施術プラン ・全身脱毛 全身脱毛プラン(顔・VIO除く) 全身パーフェクトプラン(全身+顔+VIO) ドクターセレクト全身脱毛プラン ・部分脱毛 VIO脱毛プラン 顔全体脱毛プラン 腕全体プラン 脚全体プラン ・パーツごとも可 店舗 全国2院 料金(税込) 全身(顔・VIO含まない):5回165,000円(税込) 全身+VIO+顔5回:284,900円(税込) 見える部位10 […]
エルムクリニック 施術プラン ・全身脱毛 全身脱毛(顔・VIOなし) 全身脱毛+顔 全身脱毛+VIO 全身脱毛+顔+VIO ・部分脱毛 顔全体セット 腕全体セット 両脇 エチケットゾーン(VIO) 足全体セット ひじ下・ひざ下セット その他細かいパーツも可 店舗 全国8院(東京/大阪/兵庫/京都/岡山/広島/福岡/熊本) 料金(税込) 全身(顔・VIO含まない):5回253,000円(税込) 全身 […]
あおばクリニック 施術プラン ・全身脱毛 全身+うなじ 全身+うなじ+顔全体 全身+うなじ+顔全体+アゴ下+首 全身+うなじ+VIO 全身+うなじ+顔全体+VIO ・部分脱毛 体幹部(胸+腹+背中+お尻) 上半身(胸+腹+背中+腕全体+ワキ) 下半身(足全体+お尻) 足全体 腕全体 顔全体 V+I+Oライン その他多数のプランあり 店舗 全国26院(北海道/東京/埼玉/千葉/神奈川/愛知/大阪/兵 […]
ウィクリニック 施術プラン ・全身脱毛 全身脱毛ライト(ワキ・ヒジヒザ下前面・背中上部) 全身脱毛スタンダード(ワキ・ヒジヒザ下前面・その他1箇所) 全身脱毛プレミアム(顔・VIO除く) VIO追加 顔追加 ・パーツ脱毛(S・M・L) ・部分セット脱毛 店舗 3店舗 銀座・吉祥寺・大宮 料金 全身パーフェクト4回150,700円(税込)〜※顔・VIO除く 全身フル4回246,300円(税込)※顔・ […]
リナートビューティークリニック 施術プラン ・全身脱毛 全身脱毛4回 全身脱毛+VIO脱毛または顔脱毛4回 全身脱毛+VIO+顔脱毛4回 全身脱毛+VIO+デザインうなじ+口まわり5回 ・部分脱毛 VIO脱毛4回 お顔4回 ・ワキ・腕・足・背中も可 店舗 全国1院(新宿) 料金(税込) 全身(顔とVIOなし):4回104,500円(税込) 全身+うなじ+顔またはVIO:4回148,500円(税込) […]
ハナビューティークリニック 施術プラン ・全身脱毛 全身+うなじコース6ヶ月4回完了プラン 全身+全顔+VIOライン脱毛プラン 全身+VIOライン脱毛プラン 全身+全顔脱毛プラン 全身脱毛プラン (全顔・VIOなし) ・部分脱毛 ハナ式オーダーメイド脱毛 顔全部コース VIOラインコース 両手足コース 両腕全部コース 両足全部コース ・パーツごとも可 店舗 全国1院(新宿) 料金(税込) 全身+う […]