大人の秋メイク 秋のマストカラーはレッドメイク
メイク・コスメ HALUさん 更新日:2017年08月23日
お盆も過ぎ、お洋服屋さんもどんどん秋物が並び始めてますね!
まだ暑い日が続いていますが、気分だけでも秋に。と言うことで、、、そろそろメイクも秋メイクにシフトしませんか?

秋になるとトレンドになる「レッド系」ですが、ブラウンメイクが多い方でも取り入れていただけるカラーです。
このメイク、私がブラウンメイクから抜け出すことが出来るようになったオススメのバーガンディ系のパレットを使ったメイクになっています(*´꒳`*)
使用コスメ

a.shu uemura
アイフォイル
ピンクゴールド
b.ヴィセ リシェ
グロッシーリッチアイズ
PK-3 バーガンディ系
今回はパレット1つで4色入っているので、アイテムは2つだけです。
ベースとしてshu uemuraのアイフォイルを使っているんですが、こちらは別のもので代用していただけると思います。
(無色のアイシャドウベースや、ベージュ系でも全然大丈夫です!)
1.アイメイクベース

まず眉下指1本分空けて、a.shu uemura アイフォイル ピンクゴールドを指でポンポンとのせました。
少しメタリックな仕上がりになって、まぶたが綺麗に見えます!
艶っぽい目元にしたい時には特にこういうタイプを使いますが、落ち着かせたい時は色の付かないアイシャドウベースを使ったりします。
また、リキッド系のアイシャドウをベースにする事でメイクアイメイクが崩れにくくなると思います!
2.上まぶた

ベースを塗った上にb.ヴィセ リシェ グロッシーリッチアイズ PK-3の右上ピンクゴールドを重ねました。
色味がつくというより、このカラーだけでもピンクゴールドなツヤ感を出してくれます!
ほんのりピンクなカラーが凄く上品です。

そして、目尻部分三角▶︎に左下バーガンディを入れました。
最初入れる時は細かく気にせずに入れてみてください。

三角▶︎に入れたバーカンディの境目を指やブラシで優しくブレンディングします。
(ブレンディング:色の境目を何もついていないブラシや指で馴染ませる事。)
ブレンディングする事で境目がぼかせるので、グラデーションも綺麗に仕上がります!
色味の調節は同じように何回か繰り返す事で、好きな濃淡でメイクする事が出来ます。
ちなみに、この時は2回くらい繰り返しました。

そして、さらに目尻際部分に右下ブラウンを入れる事で3色の縦割りグラデーションにして横幅を強調するメイクにしました。
赤みの調節にもなるので、もしちょっと赤が強く感じてしまったら、ブラウンの割合を増やしていただいて、、、徐々に赤に慣れていただけたらと思います(*゚▽゚*)
3.下まぶた

下まぶた全体にもa.shu uemura アイフォイル ピンクゴールドを入れたら、
目尻部分にだけb.ヴィセ リシェ グロッシーリッチアイズ PK-3 右下ブラウンを入れてから目頭側から右上ピンクゴールドを入れて完成です。
下まぶたにこの右上ピンクゴールドを入れると、ちょっとうるっとした目元になる感じがしてかなりお気に入りです!
大人メイクだと、キラキラしたラメ感よりもツヤッとしたうるっと感の方が合うかなと思います。
4.完成

今回、下まつげにはバーガンディのマスカラを使ってちょっと遊んでみました(笑)
もちろん、ここはブラウンでも大丈夫なんですが、、、下まつげは結構遊びやすいポイントなのでカラーマスカラをチャレンジしやすいかなと思います。
グロッシーリッチアイズ PK-3はメインカラーのバーガンディの色味もキツイ赤みがなく、ブラウンもほんのり赤みがあるのでパレット1つで簡単にメイク全体の統一感を出してくれます。
このメイクならお仕事用のメイクとしても使ってもらえるくらい自然に馴染んだメイクになると思います!
(色の指定がない場合に限りますが。。。)
普段はブラウン!な方も秋メイク・季節感をメイクで出してみませんか?
トレンドカラーのメイクがしたい!
カラーメイクをしてみたい!
毎日メイクで使えるパレットが欲しい!
そんな時はぜひ、ヴィセ リシェ グロッシーリッチ PK-3 バーガンディ系をぜひ試してみてくださると嬉しいです。
皆様にとって楽しいメイクの1つになりますよーに(*゚▽゚*)

HALUさんHALUさんの記事一覧
プチプラコスメを中心に、日々のメイクやコスメのレビューなどをブログで公開しています。全てがコンプレックスだった自分の一部でも好きになれたら、そんな気持ちでメイクを楽しんでいます。アラサー大人メイク研究中。
最新記事
人気記事ランキング
-
2017年01月13日 セルフネイル
シールを使ってお手軽簡単!ワイヤー風ネイルアート
昨年から人気になっているワイヤーネイル!!「ワイヤーネイル」とは、ワイヤーを円やハートなど好きな形にしてパーツを作り、爪につけるというネイルデザインです。本物のワイヤーを使ってパーツを作るので、マ…
-
2017年02月23日 セルフネイル
私のおすすめネイルケアグッズ
今回はネイルデザインではなく、私のおすすめネイルケアグッズについて紹介します。こちらは私が使っているネイルケア商品です。ハンドクリームやネイルケアバーム、キューティクルクリームの他、キューティクルオイルに関しては6種…
-
2017年05月26日 セルフネイル
100円ショップのマニキュアで簡単にバラを描く方法
フラワーネイルはネイルアートの定番!いろんなフラワーネイルを楽しみたいですよね。そこで、今回は「バラ」の描く方法をご紹介したいと思います。 普通のマニキュアでももちろんできますが、今回使用したのは、キャンドゥから発売されている「リキュールネイル」を使いました。リキュールネイルはとてもサラサラしている...
-
2017年05月22日 セルフネイル
初夏のミナペルホネンネイル
今回は、初夏のミナペルホネンネイルです。 ドットで丸を描くミナペルホネン(タンバリン柄)をアクセントに水色やブルー系で爽やかなネイルにしました。 使用したのはこちらです。 左から、 ・HOMEI ウィークリージェル WG-0 Clear ガラスのように艶めくクリア ・HOMEI ウィークリージェル ...
-
2017年06月23日 セルフネイル
【ALL100均】夏にオススメ♡簡単に出来るトロピカルフットネイル
こんにちは♪ 夏至も過ぎ7月がもう目の前に来ていますね(^o^) みなさんはもうフットネイルはしていますか? サンダルの季節が近づいて来たので、今回は夏らしいトロピカル感のあるフットネイルをしてみました♡ 100円ショップで買えるマニキュアとパーツ類で出来るトロピカルネイルです♪ 【使...
-
2017年02月08日 セルフネイル
チョコを渡す指先も可愛く♡甘めバレンタインネイル
こんにちは♡もうすぐバレンタインですね♪皆さんバレンタインネイルはもう決まりましたか?大好きな人にチョコレートを渡す時の指先も可愛くしたいですよね♡そんな思いを込めて、今回は淡いピンクとチョコレートカ…
-
2017年06月07日 セルフネイル
【ALL100均】キャンドゥのマニキュアで彩る♡ラメ可愛い梅雨ネイル
みなさんこんにちは(^o^) 6月に入り梅雨入りした地域も出てきましたね! 雨が多くなって憂鬱になってしまう梅雨を少しでも明るく楽しく過ごせるような、そんなネイルを考えてみました♡ 全部100円ショップで買えるアイテムで出来る梅雨ネイルです♪ ...
-
2017年02月22日 セルフネイル
【ALL100均】ひな祭りにも♡グラデーションで簡単ピンク春ネイル
皆さんこんにちは(^o^)最近は寒い日が減り、少しずつ暖かい日も増えてきて春を感じることが多くなってきましたね♪今回は春を少し先取りした優しい雰囲気のピンクネイルです。カラーがピンク×グリーン×ホワイト…
-
2017年01月24日 セルフネイル
ウォーターネイルシールで簡単サロン風フラワーネイル
こんにちは、yucaです。今回は私のお気に入りのネイルアイテムの一つであるウォーターネイルシールを使ったネイルアレンジです。
-
2016年12月27日 セルフネイル
ベージュorピンク♡私の大好きなオフィスカラー5選
こんにちは。Amiです。連載2回目ということで、今回はベーシックで使いやすいお気に入りの『オフィスカラー』をご紹介したいと思います٩( ᐛ )و